体験予約する
experience
ホーム 個人のお客様 体験予約する
体験予約する
個人体験

海ごみの未来を変えるアクションを体感する研修

株式会社あしあとでは、ビーチクリーン体験や、オランダ発のプラスチックリサイクルプロジェクト『Precious Plastic』を通じて、海ごみ問題の現状と未来を一緒に考える研修を提供しています。小中高生の総合学習、大学のフィールドワーク、企業研修など、幅広い年齢層を対象に実施しています。このページでは、研修の流れとお申し込み方法についてご紹介します。

プラン一覧

アップサイクル体験 ビーチクリーン体験 ビーチクリーン&アップサイクル体験
料金 ひとり¥3,000 ひとり¥3,000 ひとり¥5,000
家族割り 同伴の保護者は半額 同伴の保護者は半額 同伴の保護者は半額
体験時間(目安) 60分 60分 90分〜120分
開始時間 午前の部 9:30
午後の部 13:30
午前の部 9:30
午後の部 13:30
午前の部 9:30
午後の部 13:30
最低催行人数 2名 2名 2名
最高催行人数 6名 10名 6名

※団体(10名以上で参加ご希望)の場合はこちらのフォームへアクセスしてください。

 

 お問合せはこちら 

 

研修の流れ

1. 集合・オリエンテーション

まず、集合場所にて挨拶や自己紹介を行い、持ち物や注意事項について説明します。

2. ビーチクリーン体験

実際に海へ向かい、様々な海ごみを拾いながら、海ごみの現状を体感します。季節によって異なるプラスチック片や漂流物を目にすることで、環境問題を肌で感じることができます。

3. 海ごみの解説

集めたごみをもとに、どのようにしてこれらのごみが海にたどり着いたのかを、ガイドが解説します。質問を交えながら、海ごみの原因やその影響について理解を深めます。

4. 記念撮影

ビーチクリーン後に集めた海ごみと一緒に、写真を撮ります。活動の記録としても残すことができます。

5. プラスチックリサイクル体験

ビーチクリーンの後、徒歩5分の距離にある株式会社あしあとの事務所に移動し、プラスチックのリサイクル体験(『Precious Plastic』体験)を行います。ビーチではプラスチックが環境に悪影響を与えていることを学びますが、このプロジェクトではそれを「Precious(貴重なもの)」と呼んでいます。なぜプラスチックを貴重と捉えるのか、その意味を実際に手を動かしながら体験していきます。

6. 海ごみの問題について学ぶ『海ごみの今と未来、私たちができること』

研修の最後には、実体験を振り返りながら、海ごみの現状や未来について学ぶとともに、自分たちが何をしていくべきなのかを考える時間にします。

7. まとめ

一日の研修を振り返り、研修を通じて学んだことを、これからの行動にどう活かすかを考えていきましょう。

参加費・申し込み

  • 参加費:人数やご要望の内容により料金が変わりますので、お問い合わせフォームからご確認ください。
  • 持ち物:動きやすい服装、飲料水、夏季は日除けグッズ、冬季は防寒具、靴はサンダル、スニーカー等)
  • 所要時間:約90分から2時間(要望に応じて調整いたします。)
  • 場所:株式会社あしあと、八丁浜(集合場所は、要望に応じて調整いたします。)
個人体験

なぜビーチクリーンが必要なのか? ~あなたも未来のために行動しよう~

美しい海を守るために、今できること。
私たちの住む地球には、美しいビーチが数多くありますが、海洋ゴミの増加によりその美しさは失われつつあります。プラスチックごみや漂流物は、海の生態系に深刻な影響を与えるだけでなく、私たちの生活にも悪影響を及ぼしています。これを食い止めるためには、一人ひとりの行動が不可欠です。

海ゴミ問題の現状

  • 年間800万トン以上のプラスチックごみが海へ
    毎年、私たちが使い捨てたプラスチックの一部が、川を通じて海に流れ込んでいます。これらのゴミは、海洋生物が誤って食べてしまうことで健康を害し、食物連鎖にも影響を与えています。
  • マイクロプラスチックの脅威
    大きなゴミが時間とともに分解され、やがて目に見えないほど小さなマイクロプラスチックになります。これらは、海の中を漂い続け、生物の体内に取り込まれることで、食卓にまで影響を与える可能性があります。

ビーチクリーンの重要性

ビーチに打ち上げられるゴミを私たちが拾い集めることで、海洋ゴミ問題を少しでも解決に導くことができます。ビーチクリーンは、直接的な環境改善だけでなく、私たちの意識を変える一歩にもなります。日々の暮らしでプラスチックの使用を減らし、ゴミを適切に処理することが、長期的な解決につながるのです。

個人参加のメリット

  • 即効性のある行動
    参加者一人一人がゴミを拾うことで、その日のうちにビーチを美しくすることができます。小さな行動でも、その積み重ねが未来の環境を守ります。
  • 環境への意識向上
    実際にゴミを拾う体験を通じて、私たちの日常生活で出ているゴミがどれだけ環境に影響を与えているのかを実感できます。この経験は、持続可能なライフスタイルへのきっかけとなるでしょう。
個人体験
個人体験